2016年06月12日
強制終!?
タヒチアンキルト、とりあえず、完成しました。アシンメトリーの刺しゅうは、まだまだ、入れれば、入るけど、入れないという、引き算の効果。....強制終了!としました。(上段)

そして、生地が同じものになってしまったけど、これも、タヒチアンキルト。(下段左)
友人の娘ちゃんの新築祝いにプレゼントする、クッションの予定です。
そして、下段右、確か、このブログ、パッチワークの奮闘記のはずだったんだけど、あれ?....編物のモチーフを使用した、パッチワークです!と、上手くまとまったところで、(≧∇≦)テヘ!
土曜日の午後から、友人の娘ちゃん(さっきの娘とは、別の娘ちゃん)のいる美容院に行って、教えてもらいましたよ!写真のレイアウトの仕方!オススメのアプリ、仕事中に教えてもらいました。携帯の事は、若い子に聞くべきだね。あっ!でも、うちの息子くん、携帯のゲームとYouTubeは、得意!?だけど、他は、こぶたちゃんと、いいレベルです!(゚Д゚ )アラヤダ!!

そして、生地が同じものになってしまったけど、これも、タヒチアンキルト。(下段左)
友人の娘ちゃんの新築祝いにプレゼントする、クッションの予定です。
そして、下段右、確か、このブログ、パッチワークの奮闘記のはずだったんだけど、あれ?....編物のモチーフを使用した、パッチワークです!と、上手くまとまったところで、(≧∇≦)テヘ!
土曜日の午後から、友人の娘ちゃん(さっきの娘とは、別の娘ちゃん)のいる美容院に行って、教えてもらいましたよ!写真のレイアウトの仕方!オススメのアプリ、仕事中に教えてもらいました。携帯の事は、若い子に聞くべきだね。あっ!でも、うちの息子くん、携帯のゲームとYouTubeは、得意!?だけど、他は、こぶたちゃんと、いいレベルです!(゚Д゚ )アラヤダ!!
Posted by こぶたちゃん at
01:38
│Comments(0)
2016年06月09日
咲いた~、咲いた~♪!(*^-^*)
連日の暑さに、ラベンダーが、咲きはじめました。
昨年、株を植え替えたので、まだ枝は、スカスカな感じですが、年を追うごとに、茎が木のように大きくなって、ワサワサ花が咲きます。

まだ、こんな感じです!
植物を育てるのが苦手なこぶたちゃんでも、草取り以外、放ったらかしでも、毎年半円をどんどん大きくしながら、咲いてくれます。ラベンダーは、お利口さんです!(≧∇≦)
昨年、株を植え替えたので、まだ枝は、スカスカな感じですが、年を追うごとに、茎が木のように大きくなって、ワサワサ花が咲きます。

まだ、こんな感じです!
植物を育てるのが苦手なこぶたちゃんでも、草取り以外、放ったらかしでも、毎年半円をどんどん大きくしながら、咲いてくれます。ラベンダーは、お利口さんです!(≧∇≦)
Posted by こぶたちゃん at
01:39
│Comments(0)
2016年06月08日
あー!火が付いちゃった!!
月曜日のズンバ後、恒例の喫茶店の無駄!?話し。
今回は、編物教室になりました。たぶんあってる、前々回のアップしたモチーフ。やりましたよ!そして、火曜日朝、LINEの写メ、届きましたよ~!

素晴らしいね。(o⌒∇⌒o) 50過ぎても成長!!(失礼しました。歳は関係ないね。)
左が、喫茶店で初めて編んだモチーフ、右が、家に帰って復習したモチーフ。
とても、綺麗に編めました。
ここからは、歳が関係してくる、切ない話しです。
もう、老眼世代、悲しいかな:(T-T):、視力のいい友人は、老眼+焦点が合うまでに時間がかかるという(私は、視力が悪いので、裸眼で丁度いいけど、焦点は、分かるわ~!!)、努力や運動では、ど~にもねぇ。(T_T) レース糸で編むはずだったけど、とりあえず、並太!?中細!?の毛糸で、ブランケットから始めて、編み慣れたら、レース糸に挑戦!することにしました。めでたし、めでたし!
のはずなのに、あー!私の編物魂にも火が付いちゃった~!!(>_<)
それじゃなくても、縫うのが遅いのに。

あまり凝ったモチーフにすると、時間がかかるので、1番スタンダード!?な、昔、お母さんが、こたつカバー編んでた様なモチーフで編み始めてしまった。(>_<)(>_<)
あっ!ちゃんと、パッチワークします。でも、いろんな事も、挑戦します!(≧へ≦)テヘ
今回は、編物教室になりました。たぶんあってる、前々回のアップしたモチーフ。やりましたよ!そして、火曜日朝、LINEの写メ、届きましたよ~!

素晴らしいね。(o⌒∇⌒o) 50過ぎても成長!!(失礼しました。歳は関係ないね。)
左が、喫茶店で初めて編んだモチーフ、右が、家に帰って復習したモチーフ。
とても、綺麗に編めました。
ここからは、歳が関係してくる、切ない話しです。
もう、老眼世代、悲しいかな:(T-T):、視力のいい友人は、老眼+焦点が合うまでに時間がかかるという(私は、視力が悪いので、裸眼で丁度いいけど、焦点は、分かるわ~!!)、努力や運動では、ど~にもねぇ。(T_T) レース糸で編むはずだったけど、とりあえず、並太!?中細!?の毛糸で、ブランケットから始めて、編み慣れたら、レース糸に挑戦!することにしました。めでたし、めでたし!
のはずなのに、あー!私の編物魂にも火が付いちゃった~!!(>_<)
それじゃなくても、縫うのが遅いのに。

あまり凝ったモチーフにすると、時間がかかるので、1番スタンダード!?な、昔、お母さんが、こたつカバー編んでた様なモチーフで編み始めてしまった。(>_<)(>_<)
あっ!ちゃんと、パッチワークします。でも、いろんな事も、挑戦します!(≧へ≦)テヘ
Posted by こぶたちゃん at
01:45
│Comments(0)
2016年06月07日
暑くなりましたねぇ~!
暑くなりましたねぇ~!
朝と夜は、まだ大丈夫だけど、本当に昼間は、暑い(ι´О`ゞ)!
このくらいから、夜、ベッドの脇には、これが必需品!!

竹のうちわに、両面接着芯を貼った布を貼り作りました。
もちろん、昼間にも即戦力!!強い味方です!うちわ。
花火大会にも、重宝しますよ!竹のうちわなら、アイロンの使用も安心です。挑戦してみては?(≧∇≦)
朝と夜は、まだ大丈夫だけど、本当に昼間は、暑い(ι´О`ゞ)!
このくらいから、夜、ベッドの脇には、これが必需品!!

竹のうちわに、両面接着芯を貼った布を貼り作りました。
もちろん、昼間にも即戦力!!強い味方です!うちわ。
花火大会にも、重宝しますよ!竹のうちわなら、アイロンの使用も安心です。挑戦してみては?(≧∇≦)
Posted by こぶたちゃん at
01:34
│Comments(0)
2016年06月06日
ん!?あってる?
日曜日、家から1っ歩も出なかった!新聞さえも取りに行かず、天気が良くない事を理由に、洗濯もしなかったから、物干場にも行かず、ほぼLDKで、ダラダラだら!?と、昨夜の不眠のせいで、昼寝をし、まったりしていました。(^v^)
本当は、タヒチアンをやるべきなのに、友人と行ったキルト展の時に、違うお店で買った編物のモチーフつなぎのばね口ポーチ、面倒みるから買いなよ!と言ってしまった以上、練習しないと!!とやってみた。
高校生の時から3年くらい!?編み機と棒編みは、習ったんだけど、かぎ針は、やってないんだよね~!(;^ω^)あってる?

配色は、違ってるけど、こんな感じだよね。(;^ω^)
本当は、タヒチアンをやるべきなのに、友人と行ったキルト展の時に、違うお店で買った編物のモチーフつなぎのばね口ポーチ、面倒みるから買いなよ!と言ってしまった以上、練習しないと!!とやってみた。
高校生の時から3年くらい!?編み機と棒編みは、習ったんだけど、かぎ針は、やってないんだよね~!(;^ω^)あってる?

配色は、違ってるけど、こんな感じだよね。(;^ω^)
Posted by こぶたちゃん at
01:58
│Comments(0)
2016年06月04日
きゃー!きゃー!きゃー!可愛い!!(≧∇≦)
7月の結婚式に娘ちゃんにプレゼントする、リングピロー、出来ましたよ!
きゃー!きゃー!きゃー!可愛い!!(*^-^*)
ひまわりをイメージした、リングピロー、可愛くて明るい、生徒さんでお向かいの娘ちゃんのイメージにピッタリ!!

私のステンドグラスは、写真で3割増に素敵に写ったけど、このリングピローは、実物の方が、5割増の出来!
姪っ子ちゃんが、運ぶ時に可愛い様に、レースを垂らして、本当に可愛い!
娘ちゃんのお友達に、私のも作って!!って、発注されちゃうぞ!と笑い話。
花嫁の母は、私でも出来たね~!!って、感動してましたよ!(⌒▽⌒)(o⌒∇⌒o)
きゃー!きゃー!きゃー!可愛い!!(*^-^*)
ひまわりをイメージした、リングピロー、可愛くて明るい、生徒さんでお向かいの娘ちゃんのイメージにピッタリ!!

私のステンドグラスは、写真で3割増に素敵に写ったけど、このリングピローは、実物の方が、5割増の出来!
姪っ子ちゃんが、運ぶ時に可愛い様に、レースを垂らして、本当に可愛い!
娘ちゃんのお友達に、私のも作って!!って、発注されちゃうぞ!と笑い話。
花嫁の母は、私でも出来たね~!!って、感動してましたよ!(⌒▽⌒)(o⌒∇⌒o)
Posted by こぶたちゃん at
01:02
│Comments(0)
2016年06月03日
お約束....守れませんでした。
水曜日迄に仕上げるはずのタヒチアン。....(T_T)仕上がりませんでした。(T_T)(T_T)
教室があったとか、親孝行のつもり?で遊びに行ったとか、病院に行ってたとか、
そんなのは、理由にはならないっす!!(≧へ≦)
ずいぶん前から、始めてた事なので。(>_<)

水曜日のグループレッスンは、生地選びとデザインを決めたので、何とか仕上がってなくても、大丈夫でした。が、見本として理解をしてもらったけど、今年の目標の見本をしっかり仕上げる!!が、もう守れてない。
お約束も目標も、守れませんでした。....反省!!0(>_<)0 頑張らねば!
教室があったとか、親孝行のつもり?で遊びに行ったとか、病院に行ってたとか、
そんなのは、理由にはならないっす!!(≧へ≦)
ずいぶん前から、始めてた事なので。(>_<)

水曜日のグループレッスンは、生地選びとデザインを決めたので、何とか仕上がってなくても、大丈夫でした。が、見本として理解をしてもらったけど、今年の目標の見本をしっかり仕上げる!!が、もう守れてない。
お約束も目標も、守れませんでした。....反省!!0(>_<)0 頑張らねば!
Posted by こぶたちゃん at
01:20
│Comments(0)
2016年06月01日
病院三昧でしたが....イェーイ!(≧∇≦)
月曜日は、午前中歯医者、腰が痛くて、大学を休んだ息子の整形の送り迎え、午後から、膀胱炎が、ちょっとぶり返してズンバを休んで、父親の用事で、市民病院、市役所に寄ってからの耳鼻科!!1日4軒の病院三昧でした!(;^ω^)
心配していた、右耳、ゲンキンなもので、先生に大丈夫と言われ、鼓膜マッサージをしたら、治った気が....ハハハハハ(;^ω^)。
火曜日は、4月に出来なかった、ステンドグラス、やってきましたよ!

今回は、私と友達と男性の方と3人でした。
アクセサリーを入れたり、今流行りの多肉植物を育てたり、使用目的は、自分次第!男性の方は、100円均一で、なんちゃって多肉植物を入れて、友人の長野のペンションに、お土産として持って行ったそうです。素敵!!(*^-^*)
あっ!そうそう。
下の写真、中央の猫ちゃんの付いたフレームのステンドグラス、写真撮影後、友達が、お買い上げしました。
美合町にある、大空のくも(そらのくも)という、ガーデニングと雑貨のお店です!
心配していた、右耳、ゲンキンなもので、先生に大丈夫と言われ、鼓膜マッサージをしたら、治った気が....ハハハハハ(;^ω^)。
火曜日は、4月に出来なかった、ステンドグラス、やってきましたよ!


今回は、私と友達と男性の方と3人でした。
アクセサリーを入れたり、今流行りの多肉植物を育てたり、使用目的は、自分次第!男性の方は、100円均一で、なんちゃって多肉植物を入れて、友人の長野のペンションに、お土産として持って行ったそうです。素敵!!(*^-^*)
あっ!そうそう。
下の写真、中央の猫ちゃんの付いたフレームのステンドグラス、写真撮影後、友達が、お買い上げしました。
美合町にある、大空のくも(そらのくも)という、ガーデニングと雑貨のお店です!
Posted by こぶたちゃん at
02:04
│Comments(2)